2009年10月26日
スーパーでの実習
朝晩寒くなってきましたね!
風邪もですが、そろそろインフルエンザの予防接種の計画を立てているところです
就労移行支援では、実習や職業スキルの訓練だけではなくて健康診断に行ったり
実際の職場での会食などを想定して、外食に行ったりもします
さて・・・
先日お話をした、スーパーの実習に行かれた利用者さん。
1週目の実習が終わり、明日から2週目です
いつもより出勤時間が早いのですが、前日は早く就寝をして
毎日実習にも備えられています!
朝のスーパーに私たちも同行するのですが
職場の方から「いつも、こんなに早く起きてないんでしょ?」なんて
私たちが言われてしまうことも…
青果のお仕事をしているのですが
商品のラップ巻きをしたり、商品を陳列したり…さまざまです。
本人が得意な作業と、支援が必要な作業が見えてきます。
実習が終わったら、毎日本人とその日の実習について反省を行ったり
ご本人が難しかった点を明日は、どうやったらうまくいくかなどをお話しています
本人からも反省点や頑張りたい点などが聞かれている毎日です。
本人が頑張るだけではなくて
私たちは職場の方と作業の組立の見直しや環境の調整などを行っています
また、並行して安定した就労生活のために生活支援の組立も
他関係機関の方たちとおこなったり…
明日から2週目ですが、今週の様子で11月の実習の事を調整予定です。
1週目の様子では、職場の方たちから「11月も来てもらえると助かるな~」とのお返事。
これからがとても楽しみです
<2号
>
風邪もですが、そろそろインフルエンザの予防接種の計画を立てているところです

就労移行支援では、実習や職業スキルの訓練だけではなくて健康診断に行ったり
実際の職場での会食などを想定して、外食に行ったりもします

さて・・・
先日お話をした、スーパーの実習に行かれた利用者さん。
1週目の実習が終わり、明日から2週目です

いつもより出勤時間が早いのですが、前日は早く就寝をして
毎日実習にも備えられています!
朝のスーパーに私たちも同行するのですが
職場の方から「いつも、こんなに早く起きてないんでしょ?」なんて
私たちが言われてしまうことも…

青果のお仕事をしているのですが
商品のラップ巻きをしたり、商品を陳列したり…さまざまです。
本人が得意な作業と、支援が必要な作業が見えてきます。
実習が終わったら、毎日本人とその日の実習について反省を行ったり
ご本人が難しかった点を明日は、どうやったらうまくいくかなどをお話しています

本人からも反省点や頑張りたい点などが聞かれている毎日です。
本人が頑張るだけではなくて
私たちは職場の方と作業の組立の見直しや環境の調整などを行っています

また、並行して安定した就労生活のために生活支援の組立も
他関係機関の方たちとおこなったり…

明日から2週目ですが、今週の様子で11月の実習の事を調整予定です。
1週目の様子では、職場の方たちから「11月も来てもらえると助かるな~」とのお返事。
これからがとても楽しみです

<2号

2009年10月16日
動き出しました!
またまたご無沙汰しています。。。
すっかり涼しくなりましたね。
寒いくらいで、日が落ちるのも早い!!
さて、9月~障害者のための就職相談会など
求人が少しづつですが、動きだしてきました。
この9月からの季節、求人が動き出すので要チェックです
最近は、スーパーの方へ訪問をさせていただいたり・・・
農園へ訪問させていただいたり・・・
これからもスーパーやホテルなどの見学にいけるかも!?といったところです。
お仕事は忙しくなりますが
実際の職場を訪問させていただける機会が増えることは
とても嬉しいことです。
どの方にどんな仕事ができるかな~と考えたり
関係機関の方と打ち合わせをしたり。
実習や就職へ段階を踏んでいく過程は
とてもワクワクします
並行して、利用者の方たちへ職場訪問時のマナーなどの話をしています。
実際に練習をしてみたり・・・。
それぞれに緊張した面持ちがこちらにも伝わります

来週から、まずは一人の方がスーパーでの実習が開始です!
少し朝の早いお仕事ですが、就職を目指して頑張りたいと思います!!
<2号
>
すっかり涼しくなりましたね。
寒いくらいで、日が落ちるのも早い!!

さて、9月~障害者のための就職相談会など
求人が少しづつですが、動きだしてきました。
この9月からの季節、求人が動き出すので要チェックです

最近は、スーパーの方へ訪問をさせていただいたり・・・
農園へ訪問させていただいたり・・・
これからもスーパーやホテルなどの見学にいけるかも!?といったところです。
お仕事は忙しくなりますが
実際の職場を訪問させていただける機会が増えることは
とても嬉しいことです。
どの方にどんな仕事ができるかな~と考えたり
関係機関の方と打ち合わせをしたり。
実習や就職へ段階を踏んでいく過程は
とてもワクワクします

並行して、利用者の方たちへ職場訪問時のマナーなどの話をしています。
実際に練習をしてみたり・・・。
それぞれに緊張した面持ちがこちらにも伝わります


来週から、まずは一人の方がスーパーでの実習が開始です!
少し朝の早いお仕事ですが、就職を目指して頑張りたいと思います!!

<2号
