スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年09月22日

モチベーションの持続

お仕事をする中で、モチベーションを持続させることは大事なことです。

私達が支援している利用者さんは、
言葉で話すよりも目で見たものの方が伝わりやすいことがよくあります。

なので、いろんな職場でのルールなんかを教える時にも
絵に描いて伝えたり、文字に書いて伝えたり、目に見える形で伝えることが多いです。

そんな彼ら、やっぱり視覚的なものがモチベーションの持続にも役立つみたいです。



これは、鶏肉加工業の清掃業をしている利用者さんの職場のロッカーに貼られているものです。
工場内の清掃がお仕事なので、「キレイにしよう」って書いてありますshine
彼は知的にも重度の自閉症の方ですが、自分で文字を書くことができます。
会話はかなりすれ違いでうまく伝わりませんが・・・sweat01


誰が教えたわけでもないんですが、本人が自作で作って貼ったものです。
私には何のキャラクターなんだかわかりませんが・・・sweat01
ちゃんと目標も書いてますsmile
これを毎日見て職場でお仕事を頑張っています。

素晴らしいなぁ!!と思った瞬間でした!!

  

Posted by サポート隊 at 13:54Comments(2)就労生活
プロフィール
サポート隊
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE