2011年11月24日

移行すること

久々の投稿です!!

今月に入り、利用者Sさんが就職をしました。

Sさんは、自閉症であり、知的にも重度ですが、
就労経験があり、いくつかの職場で実習も繰り返してきました。

その訓練の日々の中で、
「移行する」ということにも慣れてこられたようでした。

一般に、変化に対応するのが苦手と言われることの多い自閉症ですが、
いろいろな「移行」を経験することで、移行をするための段取りが習慣化していくんだと思います。
(もちろん、移行の手続きがいつも一貫していてこその習慣なのでしょうけど)

Sさんの場合、明日から職場が変わります。
ということを伝えた時は、
「あ、そうなの?」
という感じで、事業所内で使っていた道具や手順書を支援者に返却してこられたりしてましたsweat01

変わることは支援者もドキドキで、本人も不安だったりもするでしょうけど、
やはり人生に変化はつきものだし、
障害のある人が、
変化ってこんなもんか~と心づもりできて、やってみよう!
と思えるような支援をしていけたらいいなと思いましたhappy02


同じカテゴリー(就職への道)の記事
 面接会にて (2015-10-19 22:30)
 もう今年度も折り返し (2015-10-13 21:03)
 自分で決める その2 (2014-09-03 21:02)
 自分で決める (2014-08-01 20:24)
 職場見学 (2013-11-19 17:50)
 障害者就職面接会に行ってきました (2013-10-11 09:23)

Posted by サポート隊 at 15:27│Comments(0)就職への道
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
サポート隊
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE