2011年02月16日
初めての…
今日はある利用者さんが働いている職場に訪問しました。
彼の仕事の様子を見に行くと、何やら見慣れないズボン(しかも何だか新しそう)を履いていたので、
「
さん、なんかズボン違いますね、新しいんですか?」
と聞くと、
「はい、制服をもらいました。初めての制服です!」
と、なんだか誇らしげな答え( ̄▽ ̄)
誰からいつもらったのか聞くと、職場の人から今日もらったばかりで、早速着替えて仕事をしていたそうでした。
制服と言っても、彼と同じ仕事をしている人は職場には他にいないので、作業服のようなものを職場で彼用に準備してくださっていたのです。作業服には本人のネームも入るらしく、かなり嬉しそうでした。
職場の人から聞いた話でも、制服をもらった時はかなり嬉しそうで、準備した甲斐があったと話されていたようです。
彼は、三十代を過ぎてから、初めての就職をして、今半年ほど経ちます。感情を表に出すことや、自分の意見を言うことも苦手でしたが、作業服の色は何がいいか職場で聞かれた時は、
「上は黄色で下は青がいいです!」
と言われてたようです。さすがにその配色は却下されたそうですが(笑)
彼にとっては初めて尽くしの就労生活。こんな嬉しい初めてもあるんですねO(≧∇≦)O
彼ががんばって働いて、職場に認められている証拠でもあるし、私も嬉しくなりました♪
彼の仕事の様子を見に行くと、何やら見慣れないズボン(しかも何だか新しそう)を履いていたので、
「


と聞くと、
「はい、制服をもらいました。初めての制服です!」
と、なんだか誇らしげな答え( ̄▽ ̄)
誰からいつもらったのか聞くと、職場の人から今日もらったばかりで、早速着替えて仕事をしていたそうでした。
制服と言っても、彼と同じ仕事をしている人は職場には他にいないので、作業服のようなものを職場で彼用に準備してくださっていたのです。作業服には本人のネームも入るらしく、かなり嬉しそうでした。
職場の人から聞いた話でも、制服をもらった時はかなり嬉しそうで、準備した甲斐があったと話されていたようです。
彼は、三十代を過ぎてから、初めての就職をして、今半年ほど経ちます。感情を表に出すことや、自分の意見を言うことも苦手でしたが、作業服の色は何がいいか職場で聞かれた時は、
「上は黄色で下は青がいいです!」
と言われてたようです。さすがにその配色は却下されたそうですが(笑)
彼にとっては初めて尽くしの就労生活。こんな嬉しい初めてもあるんですねO(≧∇≦)O
彼ががんばって働いて、職場に認められている証拠でもあるし、私も嬉しくなりました♪
Posted by サポート隊 at 23:42│Comments(0)
│就労生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。