2011年05月24日
衣替え
雨模様の日も続き、気温の変化の激しい時期でもあります。
そろそろ衣替えの時期。
学校に行っている間は、「衣替えの期間」がきちんと決まっていて、
時期がくれば指示に従って衣替えをすればよかったんでしょうけど・・・
働き始めると、衣替え時期を教えてくれる人がいなくなります。
私たちだったらその日の気温によって長袖を着たり半袖を着たり
自分で判断して調節をしますが、
それが難しくて、半袖になったらもう寒くても半袖のまま・・・な人も多いようです。
逆に汗をだらだらかきながら、暑そうなのに長袖のままだったり・・・
それに、毎年衣替えも微妙に時期がずれますよね。
そういう変化で毎年毎年働いている利用者さんたちはドキドキしている模様です。
基準を設ければ自分で判断できるようになる人もいますが、
それが難しい人もいたりして。
それに、「明日から半袖でいいよ」なんて言われても、
じゃあ今まで着てた長袖の制服をどうしたらいいか、
毎週末に制服を洗濯しに持って帰ってたのに、
明日からって週の半ばなのに持って帰る日じゃないのにどうしたらいいんだ~~~
と混乱したりもするようです。
働くって、彼らにしたら本当に大変なことなんだな~と思いながら、
一個ずつ対策を一緒に考えたりしています。
<1号>
Posted by サポート隊 at 11:15│Comments(0)
│就労生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。