2009年01月26日
実習初日
この週末、月曜の天気予報が気になって気になって仕方ありませんでした・・・
なぜかというと、今日月曜日は利用者さん実習初日。
私も様子を見に行く予定だったからです
今回の仕事はAM6:00~AM11:00
職場は倉庫のようなところで、シャッター全開。
暖房なし。
ホッカイロも何個か貼って行きましたが、
あまり効果もなし
夏の朝ならすがすがしいだろうになぁ~と思いつつ、
私は彼が実習する間だけこの企業に行くわけですが、
実際毎日毎日働かれている方が大勢いらっしゃるわけで、
それはもう尊敬のまなざしです
だって「寒いですね~」と言いながらも皆さん元気だし、
寒そうに見えないんですもん・・・。
いろんな職場があるものです。
さて、肝心の作業ですが、
もちろんできるところがあれば、できないところがあり。
でも、職場の担当者の方が
「やっぱり障害者によって人それぞれですからね、とりあえず2週間
みんなでフォローしながらやってみましょう
」
と言われたのでホッとしました
(実習前には、もし明らかにできないようだったら
数日で実習止めてもいいですか?と言われていたものですから・・・)
とりあえずそういう気持ちになってもらえたのも、
本人が頑張ってたからでしょう
以前は実習に出すことも、私たちがためらってしまうようだった彼。
やっぱり成長するもんだなぁ~としみじみと思いました。
<1号
>
なぜかというと、今日月曜日は利用者さん実習初日。
私も様子を見に行く予定だったからです

今回の仕事はAM6:00~AM11:00

職場は倉庫のようなところで、シャッター全開。
暖房なし。
ホッカイロも何個か貼って行きましたが、
あまり効果もなし

夏の朝ならすがすがしいだろうになぁ~と思いつつ、
私は彼が実習する間だけこの企業に行くわけですが、
実際毎日毎日働かれている方が大勢いらっしゃるわけで、
それはもう尊敬のまなざしです

だって「寒いですね~」と言いながらも皆さん元気だし、
寒そうに見えないんですもん・・・。
いろんな職場があるものです。
さて、肝心の作業ですが、
もちろんできるところがあれば、できないところがあり。
でも、職場の担当者の方が
「やっぱり障害者によって人それぞれですからね、とりあえず2週間
みんなでフォローしながらやってみましょう

と言われたのでホッとしました
(実習前には、もし明らかにできないようだったら
数日で実習止めてもいいですか?と言われていたものですから・・・)
とりあえずそういう気持ちになってもらえたのも、
本人が頑張ってたからでしょう

以前は実習に出すことも、私たちがためらってしまうようだった彼。
やっぱり成長するもんだなぁ~としみじみと思いました。
<1号

Posted by サポート隊 at 12:40│Comments(0)
│就労訓練の日々